足育WEB

子どもたちの足、守れていますか?

今、多くの子どもたちに 扁平足・外反足・足趾の変形 など、足のトラブルが増えていることをご存知ですか?
これまでに 「知っていれば守れたはずの足」 を、たくさん見てきました。

振り返ってみると、赤ちゃん期の 関わり方動き がとても大切であることがわかります。
うつ伏せ・寝返り・ずり這い・四つ這い・高這い・座る・立つ・歩く——
この 「発達の道筋」 を知ることが、子どもたちの健やかな成長につながります。

 

子どもたちの足を守るために

赤ちゃんは、周囲の大人との コミュニケーション によって成長します。
しかし、現代では 「孤育て」 という言葉があるように、
育児の不安を一人で抱えるママも少なくありません。

「どう声をかけたらいいの?」
「どんな風に関わったらいいの?」

そんな悩みを、多くのママたちから聞いてきました。

 

足育Lab Ta・Ta・Ta の足育教室

0歳から12歳まで のお子さんが、毎月楽しく通える足育教室を開いています!
足の健康を守るために 「足元からのトータルケア」 をお伝えし、
ご家庭で 楽しく実践できる ようにサポートします。

0歳が大切! 6歳までに足の土台が完成します。
ママが知識を得ることが、子どもの未来を守る第一歩!
お家でできる足育を実践し、元気な心と体を育む

お子さんの未来のために、足元からの健康を一緒に育みませんか?

 

毎月足育教室で行うこと

■足計測・身体測定

■靴サイズのチェック

■足育トレーニング

■絵本読み聞かせ

■ママのためのプチ講座

■育児相談他

 

足育教室は子育てに役立つメリットがいっぱい

■靴選びの基本
■運動能力を高める育児
■基本的生活習慣の育て方
■お子さんの体の緩め方
■ママのためのセルフケア
■歯ブラシの仕方
■食育
■お子さんの観察力を養う
■離乳食について
■アロマのクラフト他

 

足育講座のご案内

足育WEB 動画

2013年から 「0歳からの足育」 を伝え続けています。
もっと多くのお母さんに知ってほしい!
そんな想いから、定期的に 足育講座 を開催することにしました。

今、子どもたちの 運動能力や体力の低下 が問題視されています。
その原因はさまざまですが、
赤ちゃん期の 大人の関わり方靴選び ひとつで、
子どもの足は 守れる、そして 育める のです。

身体を支える「足」こそ、成長の土台!
元気な足を育てるために、 0歳からの発達のみちすじ を学び、
子どもたちが 自由に動き回り、笑顔で遊べる 未来をつくりませんか?

子ども靴を選ぶ基準や、”足育の基本”がわかり、子どもの足元から身体を守ることができます。

【時間】60分
【価格】個別講座 10,000円(税別)

『我が子の未来をはぐくむ足育講座』の詳細は下記のページをご覧ください。


→ 講座一覧へ