足育を伝えたい理由②
足育を伝えたい理由① フットケアサロンをオープンして7年。 足育教室をスタートして4年。 なぜ玉島さんはそんなに熱く足育してるの? と、ある方に問われました。 私は、純粋に子ども達のカラダにとっていい子育てをお母さん達に […]
足育を伝えたい理由①
私が足育を伝えたい理由は 私自身が我が子の足の変形を知ったとき、「もっと早くに知りたかった。教えて欲しかった」と思ったからです。 講座では赤裸々に話していますが 私は5年間の不妊治療の末にようやく長男を授か […]
足育教室 すくすくクラス外遊び編
しっかり靴が履けたら みんなで公園へGO!! 2週間前より草が伸びてました>< 美佳先生がてんとう虫、アブラムシ 発見!! 子どもたちは急いで寄って来ます^^ 姉弟、手を繋いで仲良く &nbs […]
足育教室 すくすくクラス 靴の履き方編
今日の足育教室はすくすくクラスです。 足計測のあと、みんなで靴の履き方チェック 履く前に脱ぎ方チェック ちゃんとベルトを外してるかがポイント(o^^o) それから履き方 さすが年長さんは上手に […]
女性のための足育講座
今年は春が早くやってきて桜もこの週末まででしょうか。 軽やかな靴が履きたくなりました^^ 足の計測会などで多くのママ達とお話しすると 意外に自分の足のサイズを知らない方が多いことにびっくりします という私も足育を始めるま […]
ママのためのハッピースタディ いよいよ今週末です!!
足育Lab TaTaTa主催による講演会 「輝く子どもの未来づくり~食べて、動いて、よく寝よう~」はいよいよ今週末です! 大切なお子さんのココロとカラダを育む乳幼児期から学童期にかけて、 食べる 動く 寝る 生活の基本的 […]
足育Lab TaTaTa主催による講演会を2018年2月17日に開催いたします。
今までTa・Ta・Taでは不定期で「ママのためのハッピースタディ」として食育、アロマ、幼児期の性教育、おっぱい相談など、子育て中のお母さんに知っておいていただきたいことを、専門家の講師を及びして開催してきました。 足育L […]